日常風景

作業場をカスタマイズ

Tomomi.H

社長が今まで活用しきれていなかった作業場のワゴンを復活させました。掃除して、キャスターを直して、合皮のマットを敷くと見違えるように変わりました!
「これで効率良く、工具も丁寧に扱うことができる」と喜んでいます。

マットが余ったついでに作業場の椅子を手入れすることになり、私は座面の張り替えを命じられました。(一度やってみたかったんだよね

何本も打ち込まれた古いタッカーを外し、適当に切った合皮シートを同じようにタッカーでバシバシ止めていきましたが、予想通りシワができてしまいました。。。

元々はピンク色だった座面(写真下)随分汚れたものだ

いっぽう本体の修正を社長が行い、座面を取り付けて出来上がり。
自家用なので、まぁ十分でしょう

その他、作業場のレイアウトも少し変え、工具箱の中身も整理整頓した社長。
些細な変化だけれど、やろう、やろうと思っていたことが一気に進み、気分ハレバレで仕事をしています。

そういえば、HCS作業の忙しさでUPしそびれていたDIY

作業場の引き戸の窓に取り付けたブラインドです。
社長がなんとなくのサイズで嵌め込んだ窓なのですが、偶然にも横幅がぴったりのニトリの既製品を長さを詰めて取り付けました。(長さを変えられることはYouTubeで知りました。こんなことを教えてもらえるなんて本当にありがたい。)
引き戸なので開閉時に左右にぶらぶらする点は、本体に穴を開けてL字フックに引っ掛かるようにすることで固定しています。
はじめのうちは「何かやってんな」という感じで見ていた社長もなんだかんだ手伝ってくれて、自分ではお値段以上に気に入っていますが、いかがでしょうか?

ABOUT ME
Tomomi.H
Tomomi.H
スタッフ
本サイトのブログを投稿しています。
’97年のH-Dスポーツスターに乗っています。フラットトラック、モトクロスも大好きです。

営業日カレンダー

2025年 4月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

休業日

記事URLをコピーしました