『羊毛フェルト』というのをご存知でしょか?
針で羊毛をチクチク刺していくと人形やマスコットが作れるという手芸です。
夜の暇つぶしにと買ってみたところ、末っ子も「やりたい!」というので二人でチクチク。
休日ともなると8時間以上もゲームやYouTubeに夢中のノーマーク男なだけに(残念ながら下の子ほど躾が手薄になっている我が家)それらから離れるいい時間になりました。
お題はアルパカ。
絶妙な首の長さとふわふわ感がポイントです。
さて、製作途中から笑いが止まらなかった末っ子のアルパカ。
どっちかっていうと猿系。じわじわきます。。。
「いやいやいや、どーやったらこうなるんだ 笑」と、我こそは上手くできると自信満々の家族。
「まぁ見ていなさい」と、みんなで作ってみたアルパカ。


なかなか個性的に出来上がりました。
ていうか、説明書通りに作っても見本のようになりませんよ。
ていうか、説明書通りに作っても見本のようになりませんよ。
さて、社長が作ったのがどれか気になりますよね。


意外と可愛いのができました。
これも途中で大笑いしながら作っていましたが、できてみるとなかなか味わい深いアルパカに。
これも途中で大笑いしながら作っていましたが、できてみるとなかなか味わい深いアルパカに。
他にも

りす → しゃくれりす

ハリネズミ → けつあごハムスター

とり → 羽根つきの羽
などなど、ガチで作ったのに思わぬものができてしまう羊毛フェルト。
ダイソーで売っているので暇つぶしにやってみてはいかがでしょうか?
ダイソーで売っているので暇つぶしにやってみてはいかがでしょうか?
By Tomomi.H