今年の一発目はK賀谷さんのカスタム作業。


スイングアームの使わないステー類は切り取りスムージング。
新たにシーシーバー用とウインカー用のステーを溶接。
ステンレスでシンプルなシーシーバーを製作&取り付けました。

新たにシーシーバー用とウインカー用のステーを溶接。
ステンレスでシンプルなシーシーバーを製作&取り付けました。

社長、作業の山を超えたとか。
整備性と耐久性を考えしっかり作ってあります。(テールランプとナンバーステーは後で溶接)
次はタンクとマフラーの作業に取り掛かります。
整備性と耐久性を考えしっかり作ってあります。(テールランプとナンバーステーは後で溶接)
次はタンクとマフラーの作業に取り掛かります。

ちょうどきりが良かったのでO町さんのホイールにタイヤをセットしておきました。
作業ネタではありませんが
昨日誕生日を迎えた社長、T君からプレゼントをいただきました

昨日誕生日を迎えた社長、T君からプレゼントをいただきました

今回はお正月に一念発起し25年ぶりにジャージを買い、体力づくりに取り組み始めた社長!手術があるので本格的?に運動するのはその後になりそうですが、夏ぐらいには”おディーン様”化(胸筋が)している予定です。
どうなることやら。
お正月といえばやっぱり店に来てDIYを楽しんだ社長ですが、子供達がなかなか使えるようになって来たようで。家の大掃除も然り。最近まではすぐ飽きてグダグダになっていたのに成長したものです。
ただし、そのお正月の日に店でバスケをした長男が、なおしたばかりのハイエースのミラーにボールを直撃させ壊してしまいました。。。社長、なおしましたけどね、その辺がまだまだ世話が焼けるところです。
どうなることやら。
お正月といえばやっぱり店に来てDIYを楽しんだ社長ですが、子供達がなかなか使えるようになって来たようで。家の大掃除も然り。最近まではすぐ飽きてグダグダになっていたのに成長したものです。
ただし、そのお正月の日に店でバスケをした長男が、なおしたばかりのハイエースのミラーにボールを直撃させ壊してしまいました。。。社長、なおしましたけどね、その辺がまだまだ世話が焼けるところです。

年賀状もたくさん届きました。ありがとうございます。楽しみなんですよ!
いつもの方から初めての方、絵心のある素敵なものをはじめ、文句なくお子さんのは可愛いほんと、ばあばの気持ちで見させてもらってます。
そんな中、
いつもの方から初めての方、絵心のある素敵なものをはじめ、文句なくお子さんのは可愛いほんと、ばあばの気持ちで見させてもらってます。
そんな中、

バイク屋ということで嬉しかったこの2枚。
今年も楽しんで。。。いえいえ一緒に楽しみましょう!!
今年も楽しんで。。。いえいえ一緒に楽しみましょう!!
by Tomomi.H