本日のキック講習会、ご清聴ありがとうございました。
参加者はわざわざ来てくれたS兄弟。納車のタイミングだったH俊さん。たまたま居合わせたK地さん。
トナカイの1520ccショベルエンジンを囲んでレクチャーを交えつつ(トークは100%アドリブでしたが)社長がお話をさせていただきました。
参加者はわざわざ来てくれたS兄弟。納車のタイミングだったH俊さん。たまたま居合わせたK地さん。
トナカイの1520ccショベルエンジンを囲んでレクチャーを交えつつ(トークは100%アドリブでしたが)社長がお話をさせていただきました。
これからのキック始動に少しでもお役に立てると幸いです。
今日はキック始動がテーマでしたが、駐車場では偶然にも「押しがけ」の始動シーンを見ることができたアスタリスク。
私はいつも後ろから押す役ですが、いざという時のために練習してみたいです。
私はいつも後ろから押す役ですが、いざという時のために練習してみたいです。
(いざという時のために。。。とビートルのタイヤ交換を教えてもらいましたが、その時腰を痛め3日ほどまともに動けない状態に。押しがけもそうですが、私にとっていざという時に一番必要なのは筋力のようです)
by Tomomi.H