日曜日に開催されたM&K custom signs MAKOTOさんのPinstriping Party in ASTERISK!
暑い中お集まりいただいたお客様、ありがとうございました
当日は熱烈なM&Kファン、MAKOTOさんの腕を見たいという勉強熱心な若者R君、MAKOTOさん仕上げのバイクオーナーさん方もご来店。
MAKOTOさんの周りでは。。。





次々に仕上がっていくオーダー。
何気ないものでもMAKOTOさんのマジックでみんなの目尻が下がります。わかるわかる。
何気ないものでもMAKOTOさんのマジックでみんなの目尻が下がります。わかるわかる。






作業を待つ間バイクを見たり、久しぶりの再会などで思い思いに時間を過ごすみなさん。











お昼はYossyの呼びかけでにわかにランチツーリングが始まりました。
どんなだったか??それは帰って来た時のみんなの笑顔を見れば聞くまでもなく 笑。
どんなだったか??それは帰って来た時のみんなの笑顔を見れば聞くまでもなく 笑。







さてさて、みなさんがお帰りになった後もMAKOTOさんの作業は深夜まで、そして次の日へと続いておりました。( その集中力とタフさは恐れ入ります)
"トナカイ"オーナーのH俊さん宅のドア。さらりとトナカイ要素が入ってバイクとリンクされているあたり、そういった心遣いにやられてしまうんですよね!
"トナカイ"オーナーのH俊さん宅のドア。さらりとトナカイ要素が入ってバイクとリンクされているあたり、そういった心遣いにやられてしまうんですよね!


5日間に渡る日程もいよいよ最後のお仕事になりました。(この時点で寂しさが募る社長と私。。。)


3枚のガラスにひとつづつサインが入りました。
作品はもちろんですが、楽しい時間でした。
MAKOTOさん、ありがとうございました。
MAKOTOさん、ありがとうございました。
MAKOTOさんのウインドーサインの入ったドアが社長の夢、とお伝えしたことがありました。
デザインの段階で4 つほどワークメニューを入れることになったのですが、Custom/Repair/Service・・・もうひとつは「ま、やっぱSale、かな?」と考えた私達。月並みと言えば月並み。
けれど送られて来たスケッチにはSaleがなく、代わりにが ”GENUINE SERVICE" に。
あ、こっちの方がしっくりくる。。。というか、そうであるよう気持ちが引き締まる、というか。
けれど送られて来たスケッチにはSaleがなく、代わりにが ”GENUINE SERVICE" に。
あ、こっちの方がしっくりくる。。。というか、そうであるよう気持ちが引き締まる、というか。
今朝、ウキウキしていた私は社長より早く来てシャッターを開けた。
「夢が叶ったけど社長、これ(GENUINE SERVICE)ですよ、これこれ。」
自慢のドアを見ながらそんな風に思いました。
「夢が叶ったけど社長、これ(GENUINE SERVICE)ですよ、これこれ。」
自慢のドアを見ながらそんな風に思いました。
By Tomomi.H