ダート

本日の作業場

Tomomi.H

気がつくとツーリング用、モトクロス用、ダートトラック用と私達も所有のバイクが増えているわけですが、それぞれ冬の眠りから覚ます準備を始めます。

アフター8の作業場では社長が久しぶりに自分のダートトラッカーを整備。前回走った時に謎の不調があったのですが、そのまま乗らずじまいで放置していました。結局昨夜はエンジンがかからないまま帰宅することに。。。

今朝、引き続き作業をしていた社長。いろいろ調べています。

そんな中、キャブレターからこんなもの↓が出てきました。「ジェットも詰まっていた」とのこと。
なんじゃこりゃー
どこから来たのか謎の物質。社長もこんなことは初めてだそうです。

FCR(MX用)の油面調整。散々調べたらしいのですが答えが分からず、とりあえずなんとなく下げたらエンジンがかかるようになりました。

そう言えば、老眼が進んでジェットの番手が見えづらくなってきた社長にルーペを買ってあげました。が!「スマホで写真撮って拡大した方が。。。」とか言う。ん〜〜?だったら、この間、その方法で番手を見れば良かったのでは〜〜〜?
しまいには「どこにしまえば。。。」って。
。。。使ってよ(笑)

一方私はというと、生協のチラシで見つけたピンホールタイプのアイマスクが気になっているところ。手で即席のピンホールを作って覗くとメガネなしでもクッキリ見えるのは知っていたので「これだ」と。アイマスクなので眠くなったらガッツリ寝落ちできそうなのも良い。

そんなふうに日常での煩わしさに視力って大事だなとつくづく思うのですが、強いて言えば視力が落ちたおかげでロングツーリングで無茶をしなくなった(できなくなった)ことは良い事なんじゃないかと私的には思います。
細く長くのんびりとバイクを楽しみたいです。

ABOUT ME
Tomomi.H
Tomomi.H
スタッフ
本サイトのブログを投稿しています。
’97年のH-Dスポーツスターに乗っています。フラットトラック、モトクロスも大好きです。

営業日カレンダー

2025年 4月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

休業日

記事URLをコピーしました