K島さんからご依頼をいただいていた作業が完了しました。
ご依頼内容は乗車時の足の位置を変更したいとのこと。フォアコン(フォアードコントロール)からミッド(ミッドコントロール)に変更します。
それに伴い既存のマフラーではステップ等に当たってしまうので、取り回しを変えるため新たにマフラー製作のご依頼もいただきました。
作業前の状態
写真を撮りに行ったら既にマフラーとフォアコンが外されていました。
ここから取り付け作業の開始です。
マットな質感のペダルはRSD製。オーナーが拘った男前なパーツ
マフラーはこのように出来上がりました。エンジンをかけたので少し焼き色が入っています。
製作時に材料となるパイプが足りなくなるかも!?と思いきやギリギリ足りたとか。
「K島さん持ってるなぁ」と社長
あとはステップを取り付けるだけ。
そう思っていたわりに暫く作業場が静かだったので見に行くと社長、何やら際どい加工に集中していました。
掘って
埋める???
どういう事か聞いてみました。
それが気持ち悪いので真っ直ぐに取り付けられるよう細工を施していました。

ステップの出っ張りが長いので「バイクを移動させる時やスタンドを出す時は折り畳んだ方が良いかもね」と同行者のT橋さんやYossyにアドバイスをもらっていたK島さん。「そうそう、スネに当たると痛いから」と社長も。
小柄なK島さん、以前よりポジションが楽になったとのことで良かったです
ご依頼ありがとうございました。