海の日ツーリング 2025

Tomomi.H

今年も海の日ツーリングを無事に終えることができました。
参加していただいた皆さんのご協力で写真もたくさん頂けました。その思い出と共に岩手県八幡平市へのツーリングを振り返ります。

今年は8名でのツーリングとなりました。(岩手県遠野市まで私も同行させてもらいました)
天気の心配は無用の朝、社長のカンペは完璧です

私と違いテープを剥がしやすくしているのが社長らしい

7:00に予定通り出発して行った社長達。

寝坊した私は5分ほど遅れて出発。。。
仙台空港ICから矢本ICで降り、合流組との集合場所へ向かうはずが、ここでちょっとやらかしてしまいました。
鳴瀬奥松島ICの料金所の方が「今日何かあるの?ついさっき何台かバイクが通ったばかりだよ」と言うので、(良かった〜みんなにそれほど遅れていない)と安心した私。それで集中が切れたのか、”料金払ったら降りる”という反射でそのまま高速を降りてしまいました。本来ならこのICから無料区間に入り次のICで降りる予定だったのですが。
さてそうとも気づかず下道に入り、近くのセブンイレブンに向かいます。たまたま集合場所が同じセブンイレブンだったので間違いに気づかず、さらに偶然が重なりそこで常連のKちゃんに出くわします。
「お〜Kちゃん!。。。あれ?みんなはまだ着いていない???」そんな問いにKちゃん「???」(そりゃそうだよね)
と、ここで集合場所を間違えたことにやっと気づき、Kちゃんに教えられて再び高速へ。
まったくもう、何をやっているんだ私は。
参加者の皆さん、お待たせして申し訳ありませんでした。

全員集合したところでT橋さんに見送られながら岩手へ向けて出発です。

ここが正しい集合場所

岩手路を走る

この時すでに気温が高くなっていましたが、リアス式海岸に沿った三陸道はところどころに見える海岸と沢山のトンネルのおかげでわりと涼しい道中でした。
途中、先導する社長が陸前高田長部ICと陸前高田ICを間違えて降りてしまいました。「ややこしいなぁ。長部ICでよくない?」と言う社長の気持ちもわからなくもないけれど、無料区間だから気楽に行きましょう。

道を間違えても綺麗な景色を見られたので良しとする

釜石JCTを過ぎてすぐのトンネルを抜けると一気に風が温風に変わりました。内陸に向かっているとは言えその気温差に内心苦笑するものの、これしきの気温にへばっていてはバイク乗りとしてこの先思いやられるってものです。

道の駅 釜石仙人峠にて
名物の甲子柿のアイス。私が食べた醤油アイスも美味しかったです。

釜石と言えば製鉄とラグビーが有名な地です。
個人的にはこのとき釜石ラーメンが無性に食べたかったです。

再び高速を走り遠野ICを降りた一行は下道へ。(私はここで皆さんとお別れ)
給油休憩を済ませて八幡平市の宿まで国道をひた走っていきます。ショベルのK内さんが盛岡の市街地を走るのがキツイだろうと予想していましたが、無事に抜けられたようで良かったです。

その後は「道の駅 紫波」「道の駅 にしね」でそれぞれ昼食や休憩をしたようですね。
紫波で社長はラズベリーアイスを食べたそうですが、翌日に立ち寄った時はブドウのソフトクリームを食べたそうです。

目的地の宿へは岩手山パノラマラインを経由。
牧歌的な道は味なもの。

いやぁ〜〜〜いい眺め!!

お宿に到着

15時過ぎに目的地の「八幡平ハイツ」に無事到着です。
今年は天候と高速道路無料の恩恵を受け時間的、体力的に余裕のあるツーリングになったようです。こういった経験が今後のツーリングプランに役立つんですよね。

さて、このお宿には内外にさまざまな施設があるのですが、その中でもパークゴルフに興じた模様。
社長のゴルフ姿なんて初めて見た〜
一応順位を申し上げますと1位はY津さんでした〜
昨年はアーチェリー大会を予定していたのが流れてしまいましたが、海の日ツーリングではできるだけこのようなアクティビティを取り入れたいと思っています。

明るいうちに温泉に入り、美味しい夕食を堪能。そのあと楽しく親睦会もできたそうです。

暑さに負けず帰ります

翌朝は朝食バイキングをたっぷり食べ、いざ猛暑のなかをそれぞれの家路へ向かいます。かつて一緒に海の日を走った仲間を胸に。

ショップについた社長の元に参加者の皆さんから「無事に着きました」の知らせが入ります。そこで私達も一安心することができます。
しばらくして一番遠いY津さんからも連絡が入りました。そこには「雨に当たった」とのお知らせも。確かに快晴の中、一部怪しい雲と雷の音がしていたのですが「あれに当たったか。。。」と社長と夕空を見上げました。

社長の走行距離は670km。
参加者の皆さんもお疲れさまでした。
また来年、一緒に走りましょう!!

ABOUT ME
Tomomi.H
Tomomi.H
スタッフ
本サイトのブログを投稿しています。
’97年のH-Dスポーツスターに乗っています。フラットトラック、モトクロスも大好きです。

営業日カレンダー

2025年 7月
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3

休業日

イベント日

営業時間変更あり

記事URLをコピーしました