風は強めだったものの、テストラン日和になりました。
まずはMさんのチョッパー。走行後数時間たっていますが、オイル漏れしていません。
大丈夫なようです
次はこちら!
昨晩納車をしに行ったお客さんからカスタム依頼でお預かりしてきました。

初めて見ました
ドゥカティ・コルセ=ドゥカティのレース関連を担当する子会社だそうです。

ドゥカティ・コルセ=ドゥカティのレース関連を担当する子会社だそうです。

サーキットでピットバイクとして活躍しているスクーターだそうです。印象にあるのはリタイアしたライダーとのタンデムですが。。。レーシーなスクーターだなぁ。
と、まずはしばらくぶりにエンジンをかけてみることに。ところがそうそう簡単にかからずバッテリー交換に始まりセルだ、キックだ(100回くらい)と、やっと動き始めました。
1度かかったら調子が良かったです

1度かかったら調子が良かったです

店内少々煙たくなりました 笑。


本日2度目のテストラン。
"1"が目立つ〜
走ることが確認できたのでカスタムの方、社長も頭をこねくり回すことでしょう。
"1"が目立つ〜
走ることが確認できたのでカスタムの方、社長も頭をこねくり回すことでしょう。
どうなるのかなぁ??
そして本日3回目のテストランはMさんのウルトラです。
こちらは高速でのETC動作確認も含め走ってきたそうです。

こちらは高速でのETC動作確認も含め走ってきたそうです。

その後納車前のお手入れをしました。
とても17年前のバイクとは思えない程度の良さです。磨いていて我ながらキングオブハーレーだと実感しました。
明日の天気は大丈夫そうです。
良い納車日になると良いですね
とても17年前のバイクとは思えない程度の良さです。磨いていて我ながらキングオブハーレーだと実感しました。
明日の天気は大丈夫そうです。
良い納車日になると良いですね
夕方からK城さんのカスタム作業に入りました。
By Tomomi.H