大変長らくお待たせしていたN崎さんの作業が仕上げに入りました。
いよいよ外装の取り付けです。
社長のTシャツがM&Kなのは偶然です

Yossyがペイントしてくれたインカゴールドのベースにゴールドのピンストライプとリーフ!
と、文面からは派手さを感じますが、実際には大人っぽい渋さが光っています。
と、文面からは派手さを感じますが、実際には大人っぽい渋さが光っています。

タンクの造形と相まって光と影に深みがあります。
MAKOTOさんにはお任せで作業をお願いしましたが、オーナーさんが思っていたよりもたくさんピンストが入っていたようでとても喜んでいただけました。
MAKOTOさんにはお任せで作業をお願いしましたが、オーナーさんが思っていたよりもたくさんピンストが入っていたようでとても喜んでいただけました。
テストランも済み、仕上げ磨きの作業が終わったらいよいよ納車となります
- 2 -
同時進行をしていたY山さんの作業も大詰めです。
最後のパーツ、エアクリーナーが外注さんから届きました。さっそく作業をしていきます。

元々は手前のと同じくブラックのアルマイトがされた製品です。
バイクの雰囲気に合わせるにはポリッシュ仕上げの物が欲しかったのですが、メーカーから出ておらず作ることに。
(クロームメッキはラインナップされているけれど、ポリッシュに拘りました)
そこで今回外注さんにお願いしたのはアルマイトの剥離でした。
(クロームメッキはラインナップされているけれど、ポリッシュに拘りました)
そこで今回外注さんにお願いしたのはアルマイトの剥離でした。

右側のくすんだ状態が剥離されたあとです。
これを磨いていきます。
これを磨いていきます。

今や、結構な費用がかかるアルマイト仕上げ。それをわざわざ剥がしちゃうって。
でもこれで無いものを作ることができました。取り付けが楽しみです
でもこれで無いものを作ることができました。取り付けが楽しみです
By Tomomi.H