K藤さんの修理作業です。
車検整備時のこと、セルを回した際にギアが噛み込まないような嫌な音がしていました。
今回部品が揃ったので再入庫してもらい修理を開始。
写真はリベット止めとなっている部分を穴を開けて外しているところです。

リングギアがボロボロ。
ピニオンギア(セルを押すと飛び出てギアを回す)が欠け、歯がズレたことでこのようになってしまいました。
ピニオンギア(セルを押すと飛び出てギアを回す)が欠け、歯がズレたことでこのようになってしまいました。

新品と交換済みです。
開けたついでに今後の事も考えてセルモーター内部のスタータークラッチも交換しておきました。
開けたついでに今後の事も考えてセルモーター内部のスタータークラッチも交換しておきました。
これでセルが元気に回ってくれます
By Tomomi.H