HONDA BAJA / ダートラカスタム
Tomomi.H
ASTERISK CUSTOM WORKS
ひょんなことから110ccのピットバイクが手に入り、私、モトクロスを再開しました。
ジャンプ恐怖症なので「もうやらないだろう」と思っていたけれど、社長達が練習しているのを見ていると乗りたくなってくるものです。
そんな話はさておき、社長が「面白い」と言っていたので一緒に見た動画のご紹介です。
出演は全日本モトクロスで活躍中のライダー達。
みなさん役者だなぁと感心します。こういう形でファンが増えるの、ありだなぁと思いました。
今年は11月1日、2日にスポーツランドSUGOで全日本モトクロス最終戦が開催されるそうです。
ライダー達はとーーーーーーってもカッコイイので、迫力ある生での観戦がお勧めです!
※小学生以下は観戦無料
さて私、8月に岩手県藤沢市で開催される「藤沢カップ」にエントリーしちゃいました。
だけど今の体力では3分すらもつかどうか。。。ちょっと無謀だった。。。か!?
記事のタイトルに悩んで下書きのままにしている間に、アメリカでは下田丈君(HONDA HRC)が先々週のレース(AMAプロモトクロス 250ccクラス / Red bud)で1位&1位の総合優勝。
言うまでもなく、社長と歓喜に沸いたわけですが。。。ここまできたら2025年のチャンピオンになって欲しい!引き続き応援です!!!
そして同日開催された450ccクラスを走るジェット・ローレンス(HONDA HRC)、そのヒート2。異次元過ぎて地球上にライバルいないんじゃないかってくらい圧巻でした。(しかも兄弟で1・2位)
素晴らしいレースを見られて本当に良かった。