休憩中の社長。読んでいるのは"RACERS"。
ガイザーとマルケス!表紙買いです
全日本チャンプ成田選手の記事も!
編集後記の写真はHONDAを駆る豪華なメンツ!アロンソ&バトンもいるっ!一度に見られたなんて羨ましすぎる。。。
強いHONDAの話、興味のある方は是非"RACERS"を読んでみてください。
強いHONDAの話、興味のある方は是非"RACERS"を読んでみてください。
さて、作業の方は進んでいるのか?ですよね〜

A妻さんのタンクを製作中です。
市販品をモディファイしているのですが、今回はタンク裏が見えるため取り付けも一工夫必要です。
ステーがタンクに埋まるように??(写真を撮っていなくてすみません)
この作業に丸一日かかりました。
ステーがタンクに埋まるように??(写真を撮っていなくてすみません)
この作業に丸一日かかりました。

給油口の加工も済んで車体にセット。
次はシートベースの製作です。
休日をFRPの乾燥にあてようというプランのようです
今日はストーブがついていない寒〜い作業場。
昨日ドラム缶を変え、ぐるぐるマシーンでタンクへ廃油を移した社長ですが、その廃油がいつものより抵抗が少なかったらしく難なく満タンに。夜になって空に近くなっていたので「移しておこうか?」と社長に聞いたところ、「え?空??」と思いがけず大量に使ったことに相当ショックだったようで(名古屋の駐車場事件以来の大ショック)今日は火を入れる気分になれなかったみたいです。ちなみにいつもならタンク満タンにして3日くらいもちます。
ドラム缶ごとに中の廃油がクルマのだったり、ハーレーのだったり色々なのですが、今回のはサラサラ廃油だったのでいつもの設定でもじゃんじゃん消費したようで。
新発見。日々是勉強です。
昨日ドラム缶を変え、ぐるぐるマシーンでタンクへ廃油を移した社長ですが、その廃油がいつものより抵抗が少なかったらしく難なく満タンに。夜になって空に近くなっていたので「移しておこうか?」と社長に聞いたところ、「え?空??」と思いがけず大量に使ったことに相当ショックだったようで(名古屋の駐車場事件以来の大ショック)今日は火を入れる気分になれなかったみたいです。ちなみにいつもならタンク満タンにして3日くらいもちます。
ドラム缶ごとに中の廃油がクルマのだったり、ハーレーのだったり色々なのですが、今回のはサラサラ廃油だったのでいつもの設定でもじゃんじゃん消費したようで。
新発見。日々是勉強です。
By Tomomi.H