K城さんのショベル作業をしています。
タイヤが冷たすぎて作業しづらいのでストーブのそばで温めておきます。。

タイヤが冷たすぎて作業しづらいのでストーブのそばで温めておきます。。

Fフォークを仮付けしてキャストホイールからスポークに変わりました。
O川Uさんの作業、完成しています。
予定していた週末は残念な天気になってしまいましたが、真冬なので無理をせず納車の日をお迎えください。
お待ちしてます!
予定していた週末は残念な天気になってしまいましたが、真冬なので無理をせず納車の日をお迎えください。
お待ちしてます!
休み明けは毎日ブログをチェックしてくれていると言うH田さんの作業に取り掛かります。
ご友人の方も是非一緒に進み具合を楽しんでください。
ご友人の方も是非一緒に進み具合を楽しんでください。
昨日はどんと祭でした。
今年は初めて「矢」を頂いてみようとサンプルを見たのですが何と書いているのか読めない。。。
破魔矢(はまや)は知っているのですが、竹駒さんにあったのが「鏑矢」と書いてある。
(てきや??? *$%&?矢とか言ってごまかそうかなぁ。。。)と、待っている間に考えていたら、前の人が「破魔矢ください」と言い切っていたので同じく「破魔矢ください」と。
難なく買えました 笑。(慣れていると思われ)
手にした矢の先は危ないからキャップでも被せているのかな?と思える形。(試しに軽く引っ張ってみたけどびくともしません。)
今年は初めて「矢」を頂いてみようとサンプルを見たのですが何と書いているのか読めない。。。
破魔矢(はまや)は知っているのですが、竹駒さんにあったのが「鏑矢」と書いてある。
(てきや??? *$%&?矢とか言ってごまかそうかなぁ。。。)と、待っている間に考えていたら、前の人が「破魔矢ください」と言い切っていたので同じく「破魔矢ください」と。
難なく買えました 笑。(慣れていると思われ)
手にした矢の先は危ないからキャップでも被せているのかな?と思える形。(試しに軽く引っ張ってみたけどびくともしません。)

調べたところ鏑矢(かぶらや)と読むのだとか。破魔矢とは似ているけれど別物だそうです。こちらに詳しく説明されていました。
ちょっと雑学を学んだところで今週のお仕事も終わりでございます。
by Tomomi.H
ちょっと雑学を学んだところで今週のお仕事も終わりでございます。
by Tomomi.H